Loading

コラム

生薬・取り扱い製品の紹介

こちらがお客様にお預かりいただいている配置箱にご用意している
置き薬・生薬の例です。(取り扱いの一部です)

お得意様ごとにお話をしながら
家族構成・年齢.体質・病歴などを伺いながら
それぞれのお宅にカスタマイズして(あわせて)ご用意しております。

例えば、かぜ薬も
最初に鼻水になる方、喉に来る方、熱が出る方、せき・たん
などそれぞれのかたにあわせてごよういして、また
その方の体質症状に合わせた飲み方やタイミング・用量をお伝えしています。

お客様の声ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「飲み方を意識するだけで、こんなに変わるなんて驚きでした!」

お薬の飲み方って、「食前・食間・食後」くらいしか意識したことがなかったんです。
でも、こちらで教えていただいた通りに、正しいタイミングと方法でお薬を飲むようにしたら、
すぐに体調がよくなりました。

強い薬を飲んだり、量を増やしたりしなくても、しっかり効いてくれるんですね。あらためて、
「飲み方って大事なんだな」と実感しました。

もしおわかりにならないことがあったり、質問がありましたらいつでもご連絡ください。

ご用意している医薬品・健康補助食品
 かぜ薬
 咳止め
 鼻炎薬・アレルギー薬
 解熱鎮痛剤
 漢方薬  例: 葛根湯・小青竜湯 ・葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)・小青竜湯
 胃腸薬 熊胆円(胃や腸を整える) 
     赤玉はら薬(下痢・整腸)
     胃腸薬 (胃の痛み・むかつき・食べ過ぎ)
 目薬  疲れ目・かすみ用 アレルギー用
 きずぐすり・かゆみ止め
 貼り薬 :プラスター・湿布(インドメタシン・消炎鎮痛)←使い分けもご案内しています
 

その他には
腰痛・疲れ・冷え・生理痛・生理不順・体力スタミナをつける
など似合った飲みやすくよく効く生薬をご用意しています

健康関連商品も

乾燥肌の方におすすめのボディソープ
添加物無添加のSPF50・UV日焼け止め
熱中症対策補水液(水で薄めるタイプ・糖分無し)保存携帯に便利
筋トレしない中高年の方向け筋力維持のサプリ    

 

  

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP